Unity初心者は何からはじめればいい?【ゲーム作りがわかる入門動画を紹介】

この記事の要点

  • Unityは初心者が最初にすべきことは「開発を行うための準備」
  • Unityは初心者でも比較的簡単にゲーム開発ができる
  • Unityは無料で利用できる上に学習のための書籍やオンラインサービスも豊富

Unityはゲーム開発の分野において、世界でもトップクラスのシェアと人気を誇っています。
特にゲーム開発やプログラミングに馴染みがない初心者の方でも利用しやすい点が特徴だと言えるでしょう。

この記事では、Unity初心者がゲームを作ろうと思ったときにどのような準備をすれば良いのか、何のゲームを作れるのかを説明していきます。

具体的なゲーム開発の手順を解説している動画や、Unityの学習におすすめの書籍・学習ツールも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Unityなら初心者でもすぐにゲームが作れる理由

Unityは初心者でも比較的簡単に、すぐにゲームを作ることが可能です。
なぜなら、複雑なプログラミングの処理などが一切不要であり、容易にゲーム開発ができるように設計されているからです。

Unityはゲーム開発で必須となる3Dコンテンツの作成やキャラクターの操作、ゲーム内のステージ作りなどをエディタ内で全てできることが特徴です。
また、これらの操作は基本的にマウス操作のみで行えます。

Unityの基本の機能は無料で利用可能であり、多くのプラットフォーム(Windows、MacOS、iOS・Androidなど)で開発や書き出し作業ができる点も、Unityの大きな魅力だと言えます。

Unityで開発を行うための準備

Unityで開発作業をするためには、はじめに「開発環境の準備」が必要です。
マイクロソフト社が提供しているVisual Studioの拡張機能である「Visual Studio Tools for Unity」は人気が高く、多くの人が利用しています。

Unityを使うためのプログラミング言語は「C#」を選択するのが最適です。
C#は様々な規模のゲーム開発に対応可能であり、C#の基礎知識を身に付けておくことで、あらゆるジャンルのゲーム開発にもチャレンジできるようになるでしょう。

Unityのプログラミング言語はC#以外にも「JavaScript」「Boo」などがありますが、どちらも現在の最新バージョンでは使うことはできても新たに作成することはできない状態になっています。

初心者でも作成可能なゲームの例とチュートリアル動画

初心者でも作成可能なゲームの例とチュートリアル動画を紹介していきます。

  • パズルゲーム
  • アクションゲーム
  • シューティングゲーム
  • ブロック崩し

この4種類のゲームの作り方について、実装の手順・流れを解説します。

パズルゲーム

最初に解説するのは、パズルゲームです。
スマホゲームアプリで大人気の「パズドラ」を例に取り上げます。


【unity】スマホゲームアプリの作り方【ボイスロイド解説】

この動画では20分以内で作っていますが、多く見積もっても3、4時間ほどで作成できるとのことです。
初心者の方は動画を参考にしながら、自身のペースで正確に実装してください。

パズドラを作成する手順、大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 火ドロップ30個(縦5×横6)の作成
  2. 作成したドロップをランダムにする
  3. タッチしたドロップを動かせるように設定
  4. タッチしていない時はドロップを固定するように設定する
  5. ドロップの入れ替えの設定
  6. ドロップの削除の設定
  7. 落とすための関数・待ち時間の設定を行う
  8. 落とした後の設定を行う
  9. 落ちた際の処理を繰り返す設定を行う
  10. 背景設置・スマホで操作して確認

アクションゲーム

Unityは「アクションゲーム」も作成できます。


unityでアクションゲームを作ろう!

この動画では、キャラクターが地面に立って歩くところまでを解説しています。
こちらも作成手順が非常にわかりやすいです。

アクションゲームを作成する手順は以下のとおりです。

  1. FilterやCompressionでドット絵を使用するための設定を行う
  2. スプライトシーンを分割する(MultipleにてSliceする)
  3. アニメーションを作成する
  4. Transitionを作成する
  5. キャラクターを左右に動かせるようにする
  6. Animatorのパラメーターをセットして歩いた時に歩行モーションにする
  7. 左右に反転させる

シューティングゲーム

続いて、「シューティングゲーム」の作成方法を見ていきます。


Unity超簡単!16分で作るアクションシューティングゲーム

こちらの動画では、非常に速いペースで手順を解説されていますので、動画を一時停止しながら随時確認しながら進めていくのがおすすめです。

シューティングゲームの作成手順は以下のとおりです。

  1. キャラクターの作成
  2. 「ロックオン」の設定
  3. 「キーボード入力」の設定
  4. オブジェクトの検索
  5. 弾を生成する
  6. 衝突時の判定を設定する

ブロック崩し

最後に紹介するのは「ブロック崩し」です。


【超初心者向け】ブロック崩しを作りながらUnityの基本的な使い方を解説します

この動画では「ブロック崩し」を実装しつつ、Unityの基本的な操作についても詳しく解説しています。

ブロック崩しの作成手順、大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 物理マテリアルを作成する
    • ボールの材質
    • ボールの摩擦(跳ね返った時のスピードや反射力などを設定する)
    • ボールが動く位置や角度も設定する
  2. スクリプトの作成
    • プレイヤーのスクリプト設定
    • ボールのスクリプト設定
    • ブロックのスクリプト設定

Unityの学習におすすめの書籍とオンラインサービス

初心者がUnityを学習する際におすすめの書籍、オンラインサービスを紹介していきます。

Unityの教科書 Unity 2020完全対応版 (2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座)

amazonで見る

この書籍は2020年版となっているため、Unityの最新技術をこれから学んでいきたい初心者の方向けです。

わかりやすい説明と可愛いイラストが特徴で、サンプルゲームを作成しつつ学んでいく仕組みになっています。
座学形式ではなく、実際に自分で操作しながらゲームの作成方法を学べます。

楽しく学ぶ Unity 3D超入門講座

amazonで見る

この書籍もUnityをこれから学んでいきたいと考えている初心者の方におすすめです。
イメージしにくい3Dゲームをイラストでわかりやすく説明しています。

またゲーム内のキャラクターのアクションをイメージしながら学習できるため、アクション系やRPG系などキャラクターの動きが多いゲームを作成したい方におすすめです。

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

amazonで見る

この書籍は、Unityの基礎だけではなく、実際にゲームを開発しながら学べるタイプの一冊です。

たとえば、放置ゲームやサイドビューアクションゲームなどを作成できるので、楽しみながらゲーム開発ができるでしょう。

書籍内のソースコードは初心者の方にもわかりやすいように解説されているのも特徴です。

Unity公式サイト

Unity公式サイト
Unity

Unity公式サイトでは、ゲーム開発のチュートリアルを無料で提供しています
動画や記事を参考にして実践することで、ゲーム開発の基礎を身に付けることができます。

ドットインストール

ドットインストール
ドットインストール

ドットインストールは、様々な種類のプログラミング言語を動画で学べる定番の学習コンテンツの一つです。

Unityの基本的な内容は無料で学習できますが、2Dシューティングゲームや3Dゴルフゲームを実装していく内容は有料となっています。

Udemy

Udemy
Udemy

UdemyでもUnityの基本を学ぶことができます。
Unityの基本的な使い方だけではなく、C#の学習に関しても網羅しているため、体系的に学習したい方におすすめです。

また、独学で学ぶのが難しい場合は、プログラミングスクールもおすすめです。

はじめての副業コース

「TechAcademy」ではUnityでオリジナルゲームを作ることで、より実践に近い形で学習できます。

まとめ

Unityは、世界各国で多くの人が利用している「ゲームの開発環境を提供するツール」です。
様々なタイプのゲームの開発が可能であり、C#を理解できれば難しい設定や詳細な操作も自身で行えるようになるでしょう。

Unityを学ぶことができるオンラインサービスや書籍も豊富ですが、実際に自分で作ってみたいゲームを実装することで、Unityの知識を深めることができます。
この記事で紹介した書籍や動画を参考にして、Unityの取得に励んで下さい。

Unityの学習を進めて、転職や副業にチャレンジしてみようと思われる方には、以下の記事が参考になります。

Unityでの副業案件は多い?案件獲得に必要なスキル・報酬相場・学習方法までを解説

また、フリーランスエンジニアを目指している方は、フリーランス専門のエージェントを利用して案件を獲得するのがおすすめです。

市場価値の査定や職務経歴書作り、スキルアップなどのフルサポート体制があり、案件を多数掲載しているエージェントをご紹介していますので参考にしてください。

フリーランスのエンジニアとして高収入を目指せるおすすめのエージェントはどこ?